中華ダックスに最初から付いていたタイヤは、同じタイヤパターンなのにフロントがYOANXING、リアがMMG TIRESというメーカーロゴが刻まれているのだが、これがなんだかすごく不安。晴れてる日に走っててもグリップ感が低いし、ちょっと濡れてる路面を走るとなんだかすごくグリップ感がない。せめてタイヤぐらいはまともなのにしたい。
標準タイヤサイズ(?)は3.50-10で、せっかくだからかっこいいタイヤが欲しいなと思って探すが、なんだかあんまりピンとくるデザインのタイヤがない…。どうせならIRC MBR-740 DIX RRとかCST CM-SRとかのハイグリップタイヤでも履かせるか~と思ったが、10インチのスクーター用といえど意外と値が高い(普通のタイヤ比)なので、その手のは諦めてこれを選んだ。
ミシュラン S1を選んでみた
それがこのミシュランS1。
このタイヤ…、謎にカクカクしてるパターンが特徴的でなかなかかっこいいんだけども、カスタム系のダックスを調べると半分ぐらいの車両がこれを履いていることに気づいてしまった。僕は天邪鬼な性格をしているので、なんかみんなが使っているものを積極的に選ぶのはなぁ…なんて思いながら購入した。車でミシュランタイヤ選ぶことなんて(主に値段的な理由で)ほぼないので、原付ぐらいはビバンダム君のお世話になってみたかったから仕方がない。
いつも通りネット通販で買ったが、届いたのは2019年37週製造品と2020年第7週製造品。このタイヤあんまり売れてないのかな…。
サイズは元と同じく3.50-10。セルビア共和国で作られてるらしい。
中華ダックス標準ホイールはチューブタイヤで、このタイヤはチューブレスタイヤだが、別に中にチューブを入れて使う分には問題ない。
ちなみにスクーター用らしい。MotoGPオフィシャルタイヤのマークがかっこいい。
中華ダックスのタイヤ交換
というわけでタイヤ交換していく。リアはメンテナンススタンドがあるが、フロントのスタンドはもっていないので自動車用のフロアジャッキで持ち上げた。クランクケースで上げたかったのだが前後バランスが悪かったのでやむを得ずヘッドで持ち上げている。素直にバイクジャッキを買ったほうがいいことは間違いない…。
フロントタイヤ交換
僕の中華ダックスはフロントブレーキがディスク化されているので、アクスルシャフトを抜けば簡単にフロントホイールが取れる。左右にカラーやメーターギアが取り付けられているので、部品の位置をしっかり記憶しておく。
取れたらハブやタイヤの回転方向、バルブチューブの出ている向きを確認。バルブからある程度空気を抜いておく。
ボルトナットを外してホイールを分解。向きが分からなくならないようにばらすのがコツ。
なぜか一か所だけワッシャーが二枚挟まっていて、1枚がホイールにがっつり張り付いていた。ちょっと強めに叩いたら取れたからいいけど。
タイヤチューブは問題なさそうだったので、元々入っていたYOANXING製の物をそのまま使用。
不要かもしれないが、チューブとタイヤの張り付き防止のためにタイヤパウダーをチューブに塗布。タルクが主原料のジョンソン ベビーパウダーで代用した。
チューブを新しいタイヤに入れて、
チューブが噛まないように注意しながら組付けて、
空気を入れる。推奨エア圧が不明なので200kPaに合わせた。このサイズだと自転車用の空気入れでも簡単に入るから楽でいい。
…しかし合わせホイールのタイヤ交換はボルトナットが多い分だけめんどくさい…。
あとはメーターギアの切り抜きやカラーの位置に注意して組付ければOK。
リアタイヤ交換
リアタイヤはいろいろ接続されている上にドラムブレーキなので面倒。ブレーキロッドを外し、チェーンテンショナーを緩め、ドラムブレーキの回り止めを取り、最後にアクスルシャフトを外す。こちらにもカラーが左右に挟まっているので注意。
取れたらチェーンが引っかかるのでチェーンをスプロケから外す。
ホイールが外れた。
ついでにブレーキシューもチェック。各部がグリスアップされてないのはアレだが、問題は無さそう。
リアタイヤの交換方法はフロントと同じなので割愛。
あとは元に戻すだけ…なのだが、ホイールの中にあるカラーが動いてアクスルシャフトがうまく刺さらない。反対方向から適当な細い棒を突っ込んでカラーの位置を直しながらアクスルシャフトを差し込んだ。
あとはチェーンの張りやブレーキの調整をして、しっかり組付ければOK。簡単に書いているが、実際はちょっと面倒。
ミシュランS1のファーストレビュー
とりあえず見た目はパターンがくっきりはっきり、ちょっとファット気味な印象で結構カッコいい。定番タイヤになるのもわかる。
適当に山道を走ってきた。表面のワックスが剥がれたら、もうこれまでの中華タイヤとは比較にならないグリップで安心感がたっぷり。走行感覚としてはセンター付近ではパタッとバイクが寝る方向に動きがちだが、バンクしてるとしっかり安定してくれる。今の状態でも全く不安ではないが、恐らく多少センターが減ればさらに安定した走りができるようになるのではないかと思われる。
とにかく元々のタイヤとは比べ物にならない安心感があるので、早めに交換しておいてよかったなぁと思った。中華タイヤはもったいないけど、事故をしたら後の祭り。
@194km
コメント