定期整備 【中華ダックス】バッテリーとレギュレートレクチファイヤーを交換 いろいろ電装系トラブルが発生したので、どうせついでに壊れるだろうと予防的にバッテリーとレギュレートレクチファイヤー(レギュレーター)を買ったので、それを交換する。台湾ユアサバッテリーに交換まずバッテリーは台湾ユアサのYTX4L-BSに交換。... 2025.03.15 修理定期整備
修理 【キットバイク】キーオンでNランプ不点灯、ウィンカー不安定、テールランプが明らかに暗い等の電装系トラブルの原因とは…【中華ダックス】 最近中華ダックスの調子がおかしい。走る分には問題ないのだが、電装系がなんか変。全ての電装系がまともに動いていない。思い返せば雨の中を走った日からおかしくなった気がする。ちゃんとチェックしよう。中華ダックスの電装系不良具体的に発生している異常... 2025.03.15 修理
整備 中華ダックスはなぜ雨で動かなくなったのか?雨天走行後のチェックをしてみる 先日友人とツーリングに出かけたら、雨に降られて中華ダックスは動かなくなってしまった。明らかにプラグに火が飛んでいないようで、キックをしようが押しがけしようがうんともすんとも言わなくなってしまった。ただプラグは変えて間もないし、しばらく雨に打... 2021.04.20 整備